鬼の面ダウンロード無料|すぐに印刷できる!お面塗り絵イラスト型紙|節分保育園制作に

このページにはPRが含まれています
節分といえば豆まきの「鬼は外!福は内!」の掛け声が定番ですね。
保育園や幼稚園、また高齢者施設でのイベントで取り入れる所も多いのではないでしょうか?
今回はすぐに印刷して、簡単に制作できる「鬼のお面」の型紙をご用意しました。
自分で好きな色に塗れる「ぬりえバージョン」と「色つきバージョン」があります。
保育園や幼稚園のイベント、デイサービスのレクリエーションなどにぴったりです。
すべて無料でダウンロードできますので、お好きな種類を自由に選んで楽しんでください^^
サイズはA4で作成しています。家庭用プリンターやコンビニで印刷してみてください。
作り方&着用画像も載せています!
参考にしていただければ嬉しいです♩

読まれている記事
節分スケッチブックシアタークイズ
|型紙無料 | 節分の由来

読まれている記事
節分塗り絵|節分イラスト|無料ダウンロード|保育園・高齢者に

読まれている記事
鬼のお面ダウンロード印刷無料|リアルでめちゃくちゃ怖い鬼のお面
ダウンロードできるお面は9種類
9種類のお面
- ぬりえバージョン|4タイプ
自分で好きな色を塗って仕上げるタイプ。
オリジナルの鬼を作れます。
・かわいい鬼男の子
・かわいい鬼女の子
・かわいい鬼男の子(顔なし)
・怖い鬼 - 色つきバージョン|5タイプ
時間がないときに便利な、色つきの完成版。
切り取って組み立てるだけなのでとても簡単です。
・かわいい鬼赤鬼
・かわいい鬼青鬼
・かわいい鬼女の子黄鬼
・怖い鬼赤鬼
・怖い鬼青鬼
お面の着用画像



上の画像は”色つきバージョン赤鬼”です♩
(5歳児・小柄体型)
お好みの方を使ってね!
鬼のお面ダウンロード型紙
鬼のお面かわいい顔|ぬりえ



好きな色を塗ってね
鬼のお面かわいい顔|色つき



鬼のお面怖い顔|ぬりえ
お面の作り方
「お面の作り方」は、ダウンロードしたお面の型紙にも印刷しています。
サイズはA4(pdf)になっています。
- 印刷する
好きなバージョンをダウンロードして、プリンターで印刷します。 - 色を塗る(塗り絵バージョンのみ)
鬼の顔を自由に色ぬりしてください。
赤や青だけでなく、カラフルな色で個性的な鬼を作っても良いですね♩ - お面を切り取る
鬼のお面と、頭にかぶる輪をカットします。 - かぶる部分の輪を作る
先に輪ゴムを通してから、のりしろをつけて、ループを作ります。 - お面に輪をつける
先ほど作った『4』を、お面につけて出来上がりです♩
PR
PR

下に、作成画像も載せています。ぜひ参考にしてみてください!
お面の作り方画像
①お面のテンプレートを印刷

②線に沿ってお面を切り取る

③かぶる部分の輪を作る

※ゆるい場合は、輪ゴムを1回ねじって使うと調節できます。
④お面に、かぶる部分をつける



お面の材料
- プリントした鬼のお面素材(A4サイズ)
(塗り絵バージョン or 色つきバージョン) - ハサミ
- のりまたは両面テープやホッチキス
- クレヨンや色鉛筆(塗り絵バージョンの場合)
- 輪ゴム(お面をつけるため
さいごに

手作りのお面で、今年の節分をもっと楽しく彩りましょう!
子どもたちが日本の伝統行事である節分を、より身近に感じられる楽しいイベントになれば嬉しいです♩